このサイトでは、インターネットを介して利用できる「クラウドフォン」サービスを提供する会社のサービス内容や利用料金などご紹介しています。
今回は、「shaMo!」。その呼び名は「シャモ」です。
富士通クラウドテクノロジーズが提供する法人用Android版/iOS版のIP電話サービス。スマホから会社の電話番号03や06などの市外局番から発着信できる法人用電話アプリになります。
ここからは、「shaMo!(シャモ)」のサービス内容の概略と利用料金など簡単に解説いたします。
1.「shaMo!(シャモ)」のサービス内容紹介
現代のビジネスにおいて、スマートフォンは欠かせないツール。
そのスマホをオフィスのビジネスフォンのように使えるようにするのが「shaMo!(シャモ)」。
利用にあたっては、AndroidはGoogle Play、iOSはApp Storeで、お使いの端末に合わせて「ShaMo!」を検索してインストールするだけです。
「shaMo!(シャモ)」のサービス内容
それぞれインストールして後各種設定を行えば、スマホから会社の代表電話番号03や06番号で発着信が可能になり、さらに代表電話とは別に社員一人一人に1つの直通番号が付与されるので、該当の社員との連絡が容易になります。
また、付与される電話番号には、12都道府県の市外局番号が利用可能。
インストールするアプリは誰もが直感的に使えるようにシンプルなデザインを採用し、個々のユーザー管理や転送機能などの設定は管理者コントロールパネルで操作でき一元管理ができます。
その他の機能・サービスは以下の通り。
◆どこでも03、06発着信が可能
インターネットの電波が届く範囲であれば、どこでも会社の代表番号や個別に付与された番号でインターネットを介して発着信が可能。
◆代表番号は一斉着信
会社の代表電話に着信があったとき、アプリをインストールしている端末が一斉に着信するので誰もが対応できるようになります。
◆転送機能
スマホで通話中にその電話を他の担当者に転送して、通話の引き継ぎができます。
◆便利な電話帳機能
shaMo!専用の電話帳が搭載され、共有で電話帳が利用できるほか、端末の電話帳もアプリで見られます。
◆社員間の通話は内線通話となりすべて無料
アプリをインストールしている社員同士の通話はすべて内線電話になるため、無料で通話ができます。
◆社員専用のチャット機能も搭載
社内の人だけが使えるチャット機能も搭載され、LINEのように会話感覚でメールのやり取りができます。
◆時間外アナウンス(有償オプション:代表番号のみ)
会社の終業時間を設定しておくと、時間外は着信せずにアナウンスが流せます。
月額800円/1番号
◆代表番号追加(有償オプション)
代表番号が2つ以上欲しいときに、有償で追加できます。
月額1,800円/1番号
2.「shaMo!(シャモ)」の利用料金
スマホアプリといっても、前項でご紹介した通り”法人らしい”機能が使えます。
その利用料金は以下の通り。
従量プラン | かけ放題プラン | |
---|---|---|
ユーザーライセンス料金 | 200円/1名 | |
基本料金 | 月額1,500円/1社 10ユーザー以上なら永年無料 |
|
通話料金 | 20円/30秒 | いくら使っても 月額2,700円/1名 |
以上のように、至ってシンプルな料金形態なので、月額料金など通信コストの把握はしやすいといえます。
3.まとめ
shaMo!は、富士通クラウドが提供する法人専用の電話アプリとして、様々な分野で広く利用されています。
ユーザーライセンスを取得して、通常の方法でアプリをインストールするだけで、スマホがオフィスのビジネスフォンのように活用できるのです。
スマホから得意先などに電話するときは会社の電話番号から発信できるので、プライベートのスマホを利用していても、公私がしっかり区分されます。
また、「どんなサービスなのか不安」「自分の端末で利用できるか確認したい」というときは、10日間の無料トライアルが利用できるので、まずは使い勝手を確認してから導入することをおすすめします。